十三仏とは?
目次
- 1 掛け軸などに描かれた十三仏とはどういう意味があるのでしょうか
- 1.1 【故人を浄土へと導いてくださる仏様】 初七日(しょなのか):不動明王 二七日(ふたなのか):釈迦如来 三七日(みなのか):文殊菩薩 四七日(よなのか):普賢菩薩 五七日(いつなのか):地蔵菩薩 六七日(むなのか):弥勒菩薩 七七日(なななのか、しじゅうくにち):薬師如来 百箇日(ひゃっかにち):観世音菩薩
- 1.2 一周忌:命日から満1年目::勢至菩薩 三回忌:命日から満2年目:阿弥陀如来 七回忌:命日から満6年目:阿閦如来 十三回忌:命日から満12年目:大日如来 十七回忌:命日から満16年目: 二十三回忌:命日から満22年目 二十七回忌:命日から満26年目 三十三回忌:命日から満32年目:虚空蔵菩薩 三十七回忌:命日から満36年目 四十三回忌:命日から満42年目 四十七回忌:命日から満46年目 五十回忌:命日から満49年目 百回忌:命日から満99年目
- 1.3 【死後に亡者を裁く十人の王は中国で生まれた信仰です】
- 1.4 初七日(しょなのか):秦広王(しんこうおう) 二七日(ふたなのか):初江王(しょこうおう) 三七日(みなのか):宋帝王(そうていおう) 四七日(よなのか):五官王(ごかんおう) 五七日(いつなのか):閻魔王(えんまおう) 六七日(むなのか):変成王(へんじょうおう) 七七日(なななのか、しじゅうくにち):泰山王(たいざんおう) 百箇日(ひゃっかにち):平等王(びょうどうおう) 一周忌:命日から満1年目::都市王(としおう) 三回忌:命日から満2年目:五道転輪王(ごどうてんりんおう) 七回忌:命日から満6年目:蓮華王(れんげおう) 十三回忌:命日から満12年目:祇園王(ぎおんおう) 三十三回忌:命日から満32年目:法界王(ほうかいおう)
掛け軸などに描かれた十三仏とはどういう意味があるのでしょうか
仏教は輪廻転生という考え方があり、命日から四十九日の間に、
故人が次に生まれ変わる来世が決まるといわれています。
来世は、六道(ろくどう)あるとされています。
天、人間、修羅(しゅら)、畜生(ちくしょう)、餓鬼(がき)、地獄の6つの世界があるわけです。
故人は49日の間、七日毎に生前の行いに対して十王からお裁きを受けるとされています。
それを時々で浄土へと導いてくださる仏様です。
【故人を浄土へと導いてくださる仏様】
初七日(しょなのか):不動明王
二七日(ふたなのか):釈迦如来
三七日(みなのか):文殊菩薩
四七日(よなのか):普賢菩薩
五七日(いつなのか):地蔵菩薩
六七日(むなのか):弥勒菩薩
七七日(なななのか、しじゅうくにち):薬師如来
百箇日(ひゃっかにち):観世音菩薩
一周忌:命日から満1年目::勢至菩薩
三回忌:命日から満2年目:阿弥陀如来
七回忌:命日から満6年目:阿閦如来
十三回忌:命日から満12年目:大日如来
十七回忌:命日から満16年目:
二十三回忌:命日から満22年目
二十七回忌:命日から満26年目
三十三回忌:命日から満32年目:虚空蔵菩薩
三十七回忌:命日から満36年目
四十三回忌:命日から満42年目
四十七回忌:命日から満46年目
五十回忌:命日から満49年目
百回忌:命日から満99年目
【死後に亡者を裁く十人の王は中国で生まれた信仰です】
初七日(しょなのか):秦広王(しんこうおう)
二七日(ふたなのか):初江王(しょこうおう)
三七日(みなのか):宋帝王(そうていおう)
四七日(よなのか):五官王(ごかんおう)
五七日(いつなのか):閻魔王(えんまおう)
六七日(むなのか):変成王(へんじょうおう)
七七日(なななのか、しじゅうくにち):泰山王(たいざんおう)
百箇日(ひゃっかにち):平等王(びょうどうおう)
一周忌:命日から満1年目::都市王(としおう)
三回忌:命日から満2年目:五道転輪王(ごどうてんりんおう)
七回忌:命日から満6年目:蓮華王(れんげおう)
十三回忌:命日から満12年目:祇園王(ぎおんおう)
三十三回忌:命日から満32年目:法界王(ほうかいおう)
ご先祖さまが、あの世でよい報いを受けてもらうために、
いま生かされている私たちはご先祖さまへの感謝の気持ちとともに供養をしましょう。
南無大師遍照金剛
沙門 悠心
ーーーーーーお問い合わせーーーーーーー
【小さなお寺】
■八幡山 心和寺
https://shinnaji.net/
岡山県倉敷市中島2355-156
電話:086−466−2356
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー