法要Q&A(お寺でご法要)

文字サイズ

お寺の本堂のご利用や法要について

お寺が2つあるようですが、法要はどちらに行けばいいですか?
法要はすべて老松別院で行います。お手数ですが、ご参列の方にも周知をお願いいたします。
予約時間が8時半の場合は、開式は何分くらいからですか?
予約の時間は開式の時間となります。よって予約時間にはお席に着席しておいてください。
本堂は何名まで入れますか?
40名程度入れます。
開式の何分前に本堂に入れますか?
その日のスケジュールによりますので、事前にLINEにてご相談ください。
法要の前に控室は利用できますか?
はい、可能です。混雑状況によりますので事前にご相談ください。
法要の後、本堂を利用することはできますか?
歓談については本堂はご利用できませんので食堂をご利用ください。
食堂は2階です。エレベーターがございませんのでご留意ください。
尚、法要後に食堂のご利用は空調費や飲み物代などがかかるため有料となります。
利用料はお気持ちを包んでください。
遠隔でオンラインにて参列したい者がいます。
ご相談ください。
喫煙できますか?
できません。建物や敷地内も含め禁煙となっております。
トイレは一階の本堂にありますか?
あります。
購入した仏花や果物は持ち帰れますか?
お持ち帰りいただけます。
子供のオムツを交換できるスペースはありますか?
1階のお子様用のスペースをご利用ください。
汚物については他の方に配慮いただく為にお持ち帰りください。
車椅子で本堂に入れますか?
車椅子をご利用して本堂にお入りいただくことも可能です。
お寺には車椅子の用意はございませんので、ご自身でご用意ください。
2階の食堂へは、エレベータがございません、階段のみとなりますことを予めご留意ください。
法要の後にタクシーが来るまで本堂で待てますか?
次の法要との間が空いてない場合は、退室をお願いすることとなりますので、事前にお寺のスケジュールをご確認ください。
お体の不自由な方がいらっしゃる場合は、法要開始時刻から40分後には駐車場にタクシーを待機していただくとよいです。
近くにカフェはありますか?
「ステーキのどん」というファミリーレストランが徒歩1分にございます。
お茶のみでもご利用できるかご確認ください。
駐車場はありますか?
あります。混み合っている場合は縦列駐車をお願いいたします。
第二駐車場もご利用頂けます。第二駐車場は東隣です。
遠方から参列するのですが、宿泊施設は近くにありますか?
倉敷市内にはホテルが多数ございます。また、お寺から徒歩圏内にもホテルがあります。
電車で行く場合、最寄駅はどこですか?
倉敷駅が最寄駅です。駅からは徒歩16分、バス停は徒歩1分、タクシーで5分です。
ペットを連れて行っても良いですか?
申し訳ございませんが、動物の同伴はご遠慮いただいております。

会食について

会席膳を親族に持ち帰ってもらいたいのですが依頼できますか?
はい、可能です。
午後からのご法要の場合は業者さんに配達を依頼できます。
9時のご法要の場合は、2階の食堂でお膳が来るまでお待ちいただくことになります。
お膳の到着時刻は事前にご相談ください。
*夏場の持ち帰りは避けた方がよいかと思います。
法要の後に親族とお食事や雑談をする部屋はありますか?
予めご予約ください(空調費やご利用料はお気持ちを包んでください)。
食事室は2階です。階段のご利用となりますのでご了承ください。
当日のスケジュールによりご利用ができない場合があります。
お茶とお水とコーヒーをご用意しております。
近くに親族で会食するような場所はありますか?
『寿司膳』徒歩で6分、車で7分 駐車場あり
『割烹 とくら』徒歩で10分、車で3分 駐車場あり
その他、倉敷駅近郊にはホテルや食事処があり、郊外にも会食ができるようなお店があります。

服装や着替え用のスペースについて

法要の当日には喪服が好ましいですか?
喪服または黒い服でご参列ください。
お盆法要やお彼岸合同法要は平服でお越しください。
着替えるスペースはありますか?
男女入れ替えて一つのスペースをご利用いただくことになります。予めご予約ください。

法要場所を問わず共通する事項

法要場所を問わず共通する事項 もご確認ください。