ブログ:和顔愛語

文字サイズ

戒名をつける理由は?

 

戒名とは、そもそも生前につけるってご存知でしたか?
 
 

聖徳大使の「17条憲法」には、
「篤く三宝を敬え。三宝とは仏法僧なり」
と制定されています。
 
 
三宝とは、仏宝・法宝・僧宝をいいまして、
“仏”は仏様
“法”は仏の教え
“僧”は仏様の教えを伝える人
ということですが、
 
 
仏教徒として、この三宝に帰依し、
(帰依とはよりどころという意味です)
受戒という戒律を授けてもらう儀式を行った上で、
僧侶から授けられる名前を戒名というわけです。
 
 
ですから、本来は戒名は自分でつけるものではなくて
僧侶から授けてもらうものなんですよ。
 
 
因みに『古事記伝』を執筆した本居宣長(1730年〜1801年)は、
自らつけた戒名を住職に書き付けて頂いたようですね。
 
 
戒名を生前につけておきたい方、
三宝に帰依し戒律を授かりたい方は、
心和寺にて入門を受け入れていますのでご相談くださませ。
 
 

nbsp;      南無大師遍照金剛
沙門 悠心

 
 

ーーーーーーお問い合わせーーーーーーー
【小さなお寺】
■八幡山 心和寺
https://shinnaji.net/

 岡山県倉敷市中島2355-156
電話:086−466−2356
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー