ブログ:和顔愛語

文字サイズ

大日経の教え

 

闘心とは、文字の通り闘う心をいい
相手の非をとがめる心のことです。

『大日経疏(だいにちきょうしょ)』には、
「他人が説く話を聞いて、常にそれが合っているかそうでないかを論じ、
この点はその通りだが、別の箇所は間違っているなどと言うことを好む」とあります。

相手の弱点を見つけだしたり、
難癖をつけたり本質的には何か欠点を見つけ
非を認めさせようとするなどといった
闘争心むき出しの人は警戒され
良好な人間関係を築くことはできません。

闘争心

確かに法廷や政治の論争などの場では仕方のないことですが、
大概の日常においては相手の意見にも敬意を払うべきでしょう。

他人の短所をあげつらうな、自分の長所を自慢するなという意味でこのような言葉があります。

「無道人之短 (人の短をを道(い)うことなかれ。)
無説己之長 (己の長を説く勿(なか)れ。)」
(崔子玉(さいしぎょく)座右名)

南無大師遍照金剛
沙門 悠心

ーーーーーーお問い合わせーーーーーーー
【小さなお寺】
■八幡山 心和寺
https://shinnaji.net/

岡山県倉敷市中島2355-156
電話:086−466−2356
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー